40代女性 笑顔や言葉使いにも気を付ける
40代、専業主婦です。
いまは、毎日子育てにバタバタしています。
人と仲良くするコツをつかんだなと思ってた出来事は、仲良くなりたいと感じた人には、笑顔で接するようにすることだと思います。
それと、素直に自分の気持ちは出すようにすることです。
下手に合わせにいったり、無理して付き合おうとするとだいたい上手くいきませんでした。
なので、合わない人とはやはり合わないし、無理をすれば食事制限ともしんどくなると言うことです。
なので、無理合わせようとしなくても、自分と合う人は笑顔接するようにすれば、仲良くなれるようになれました。
この事に気づくまでは、無理に合わせたりしていましたが、自分がしんどくなったり、イライラしたりしてしまいました。
なので、今は無理合わせようとしなくなりました。
本当に何度も人間関係でしんどい思いもしてきたので、もうしたくないと言う思いもあります。
なので、結局は無理しなくても、合う人はいると思うようになりました。
あとでしんどくなるような人間関係は要らないだろうと、やっと思えるようになったと思います。
そのためはじめは、笑顔で接してみて、しんどい相手かどうか見てみるようにしています。
基本的に、私の顔は笑顔でない真顔だと怒っているように見えるそうなので、第一印象が悪くならないように笑顔は心がけています。
パッとみがあまり優しく見えないようなので、なるべく優しく感じるようにしています。
見た目もやはり大事だし、自分もやはり優しそうな人と仲良くなりたいと思うので、そのようにしています。
見た目のために笑顔でいるようにしていますが、不自然にならないようにはしていますが、微妙に合わない人かいると笑顔ではないようです。
それと、笑顔以外でも言葉使いにも気を付けるようにしています。
仲良くなった人で、本当に話し方や、言葉使いかとても優しくきれいな人がいました。
とても感じが良かったのでそれは真似するようにしています。
それも人と仲良く出来るようになったこつだと思います。